■社長のくらままさんにインタビューしました
さて、日陰祭りにコンパニオン・プランツの話題をご提供したく
写真を送付申し上げます。
春先からうどん粉病がしつこく広がってしまったために
ハーブ類をバラ鉢に混植してみました。
効果は・・・はっきり言って
役に立っているかどうかわからないです。(--;)
![]() |
@ドリス・リカーとチャイブス チャイブスが元気なのに対して、ドリス・リカーは元気がありません。 しかもチャイブスは見事にサダコ状態です。 うどん粉抑制の効果が実感できれば、それでもがまんしますが、 その肝心のところがいまいち不明なんです。 |
![]() |
Aラホイユとニンニク ニンニクは梅雨で地上部が溶けてなくなりました。 コンパニオンとしては頼りなさすぎではないか、と怒っていたら 新しい芽がでてきました。 うどん粉抑制の効果は、これも不明です。。 |
![]() |
Bグラス・アン・アーヘンとタイム 単植だと鉢いっぱいに蔓延るタイムが、 ここでは元気がありません。 グラス・アン・アーヘンのほうは いつもより花後の落葉が少なく、元気に見えます。 これが混植の効果なのかどうか… いや、そうであると思い込むことにします |